元保険屋ブログ

元国内某生命保険会社勤務。主に保険に関する情報や大好きなバスケのことについて発信しています。

保険チャンネルってどうなんだろう?

保険チャンネルってどうなんだろう?

最近、元保険屋としてのブログを開設したこともあり、保険に関する情報収集をしている。そんな中、今まで見慣れないサイトで検索でひっかかった。それが「保険チャンネル」。何ともリクルートが運営する保険に関するサイトだとか。

https://hokench.com

保険に関するコラムとか、保険に関するセミナーや実際の保険の相談の予約もとれるってサイト。ウェブで保険に関するページを作って稼ごうと思ったら、やっぱりこんな形式ですよねって感じる。やっぱりアフィリエイトも保険相談の面談に1件つなげただけで1万円もらえるし、その方向で記事も書いた方がいいかもだけど、個人的にそんなことはしたくないなと思いました。僕はあまり保険を選ぶ上で保険のプロの方とは会わない方がいいと思っています。会って相談するにしても事前に完全にこちら側も理論武装した上で会わないとただのカモになって本来不要だった保険までも支払わされるはめになってしまいます。保険のプロは保険を売るプロなので。

本質はどうであれ、自称保険のプロに会ってしまったが最後

こんな流れになります

保険の正しい知識教えます→

自称お金のプロへ紹介される→

自称お金のプロは実は生命保険の営業マンだった→

しかも保険以外の知識はほぼないし、他の投資手段をほとんど知らず、投資=すべてハイリスクと思い込み、保険での運用は株などの運用と比べると安全と言ってみたりする人種→

そして、結局保険の必要性について熱く語られ、入らないことでいかに自分の人生に恐ろしいことが起きるのか脅され、知らぬ間に不要な保険まで「あれ、これ必要なのかも。」と錯覚させられ、積立まで保険でやってしまい月々3〜5万円程度の保険料を当たり前の様に毎月支払っていく。こんなに恐ろしいことはない。月5000円以上の保険料は疑った方がいいし、保険で積立とか持っての他。

僕の考える保険比較サイトのあるべき姿

まずひとつは、ちゃんとサイト内で各社の保険料を出せるようにしてほしい。保険の比較サイトって「保険チャンネル」もそうなんだけど、各社比較できそうな感じなのに結局分からないんですよね。で、結局FPに相談してねって流れになる。僕的には自称保険のプロに会うのは危険で出来るだけ自分で知識をつけてインターネットで手続きするのが無難ってこと。コスパいい商品は、ネットで入れるし、最高のコスパの商品があるとして、それが営業マンと会わなければ入れないとしてもそれ以外の商品以外も売りつけられるリスクも考えるとネットで入っちゃう方がいいです。自称保険のプロが知っている情報は、ネットに落ちてますし。まずは調べましょう。そして、このサイトもそんな知識がきちんとシェアできる様に頑張って記事を作成していきたいと思います。

そして、結論的は保険の比較ではなく、本当に必要な保険はどういうものなのか、消費者に本当の情報を伝えるサイトがあればいいのだと思います。勉強している保険営業マンなら分かっているはずだけど、顧客には伝えられない本音の部分が世の中にシェアされるべきだと思うんです。得てして販売者側と顧客側に情報の格差があると販売者側に偏った商売の構図になってしまう。それでは、不幸に人が増えるだけ。

私は、保険会社に元々勤めていて今は辞め、別の仕事についています。元保険屋だからこそ伝えられる情報があるんじゃないかなと。そんなこんなでこれから保険に関して、フラットの立場で僕の考える加入を検討する上で抑えておかなければいけない正しい知識を得てもらうための記事をこらから書いていけるように頑張りたいと思う今日この頃です。今日はこの辺で。